🌸このブログを書いている人のこと

〜元・産業保健師、そしてかつての迷走ダイエッター〜


こんにちは!
「メタボ脱出ゲーム」ブログに来てくださって、ありがとうございます♪

このブログを運営しているのは、
元・産業保健師の “オミチ” です🌱


💄「キレイになりたい」から始まった、私のダイエット迷子時代

20代の頃、私はとにかく細くなりたくて、いろんなダイエットに挑戦していました。

  • 炭水化物抜きダイエット
  • 朝バナナ or りんごダイエット
  • ダイエットドリンク&サプリ三昧

一時的に体重は落ちました。
でも、その代わりに…

元気・気力・肌ツヤ、いろんなものが“減少”しました💦


👩‍⚕️産業保健師として「正しい体の知識」を学び直したら…

その後、私は企業で働く人の健康をサポートする産業保健師として働き始めました。
いわゆる「会社の中の保健室の先生」として、健康診断でメタボ気味と判定された従業員の方々と日々向き合う仕事です。

そこで初めて、
自分のやってきたダイエットが間違いだらけだったことに気づきました。

  • 食べなければ痩せる、は大間違い!
  • 筋肉こそ“代謝のエンジン”
  • 我慢より、続けられる“習慣”が大事!

これをもっと、楽しく・わかりやすく伝えたい!
そんな想いが、このブログのきっかけになりました💡


🎮メタボ脱出は、ゲームにしたら続けられるかも?

「習慣を変える」って、正直めちゃくちゃ難しい。
保健指導をしていても、よくこう言われていました。

  • 「わかってるけど、続かないんです…」
  • 「最初はやる気あるけど、すぐ飽きちゃって」
  • 「健康って、ちょっと退屈…」

そんなときに思いついたのが、
「脱出ゲームみたいにできたら、もっと楽しくなるんじゃ?」というアイデア!


🍀このブログで伝えたいこと

このブログでは、こんなテーマでお届けしています。

✅ メタボ脱出を“ゆるくゲーム化”した楽しい読み物
✅ 続けられる健康習慣のコツ
✅ 見た目も心も元気になれる、正しいダイエットの考え方
✅ 元・保健師目線の、リアルなアドバイスと共感


👩 ステータス

項目内容
名前オミチ
年代アラサー(筋肉ピークは過ぎたけどまだまだ!)
元職産業保健師(特定保健指導担当)
好きなもの美味しいご飯を食べること、旅行、お昼寝
苦手なもの運動、「継続する」こと、「がんばりすぎる」こと
最近のチャレンジのストレッチ5分を3日坊主にしない挑戦中✨

💬さいごにひとこと

「キレイになりたい」って、素敵な気持ち。
でも、ちゃんと体を大切にしながら進むことが、本当の美しさにつながるんだって、今なら胸を張って言えます😊

あなたが“メタボ村”から脱出する日もきっと近い!
このブログがその旅の道しるべになれば嬉しいです✨

🎮次回のクエスト:物語のはじまり〜メタボ村に迷い込んだあなたへ〜


コメント

タイトルとURLをコピーしました